配当金は読んで字のごとく、配当されるお金のことを指します。
株式を保有している時に企業が出した利益の一部をもらえるというものです。
これは含み益とは別で得られるお金になりますので、かなり美味しいお金になります。
株式投資をするにあたって、絶対に知っておいた方がいい項目になりますので、ここでは配当金の仕組みについて分かりやすく解説していきたいと思います。
配当金の仕組みについて
配当金は会社の利益の状況で配当金を株主へ還元するか、どれくらい出すかが決まり、多くの企業は年1回の本決算もしくは中間決算も入れた年2回で支払いをしています。
しかし、企業によって利益が出ていなくても支払ってくれるというケースや利益が出ていても支払わないケースもあります。
今まで出していたが、次の決算からは出しませんというパターンもありますので配当金を狙った投資を行う場合は注意が必要です。
そういった時は、株を売り払ってしまいたいという人が多く出てきますので急激な株価下落が発生する可能性大です。
そのため配当金は「何となくここの企業は配当金を出してくれそう」という安易な考えだけで投資をしてしまうと大きく損をしてしまう可能性もあるのです。
なぜ配当金が出そうなのか、配当金が出なかった時その株をどう処理するかなど、必ず検討したうえで投資をしましょう。
年間配当金額について
「配当金は1株当たりいくら」のような形で年間配当金額として配当されます。
仮に配当金を出しているとある企業の株を1,000株保有していたとしましょう。
そして、その企業の1株当たりの年間配当金額が30円だとします。
その場合、1,000株×30円で計30,000円の配当金を受け取ることができるということです。
自分は働かずして得られる利益になりますので、いわゆる不労所得というものになります。
先ほど例に出した数字で配当利回りを算出してみると、
30÷1000×100=3(%)
となります。
この%が高ければ高いほど高配当株となります。
高配当株=配当金がたくさんもらえるという意味になりますので、配当金狙いで株式投資を検討している方はぜひ参考にしてみて下さい。
短期で利益を出したいなら
配当金狙いの投資スタイルは最低でも2か月ほどの時間を要します。
そうではなく数日~数週間で短期で利益を狙いたいという方には投資顧問サイトの利用がおすすめです。
投資顧問サイトは株式投資のプロが私たちの代わりにリサーチ・銘柄収集を行ってくれ、メールなどで情報提供をしてくれる投資サポートサービスです。
ただ、ひとくちに投資顧問サイトと言っても数えきれないほどの種類があります。
ゼロから探すとかなり骨の折れる作業となりますので、当サイトではユーザー口コミから独自調査した内容を基に、安全性や利益率を加味して優良だと判断した投資顧問サイトを4つ厳選して紹介します。
資産増加を目指している方は参考にしてくださいね。
口コミ一覧